2025.07.14

2025.7.14 After Report./snob advance Plus Cut Class Seminar Day 2

7/14(月)snob Advance Plus cut Class 4回コースの2回目が開催されました。
今回はレイヤーとグラデーションを組み合わせたボブスタイルを実習していきました。
前回の復習を兼ねて座学からスタートし、展開図の考え方・理論の部分のお伝えと
今回切ってもらうウィッグの仕上がりの写真をもとにまず各自でダイアグラムを作成し、実習に入りました。

 

実際に切ってみると思い通りにならないカットになる方が多く、金谷さんのカットデモ後、再実習に入りました。
レイヤーの入れ方や、ウエイトの位置と長さに気をつける点としてフィードバックをいただき
引き出しの角度や着る指先がどこに向いているかなど、細かく修正しつつそれぞれ展示のウィッグのような再現性が高い仕上がりを目指します。
カット後に金谷様の仕上がりとの差異を確認し、完成形を意識するように呼びかけがありました。
また、個人的に質問をされている受講生の方には、コームの長さに合わせるセイムレイヤーのテクニックなどを紹介しつつ技術や知識を高めていただきました。

 

 

実習の最後には全体のフィードバックをしていただきました。
出来上がりをイメージして切り始めないと、その後手直しで時間がかかってしまい、思い通りのカットができなくなってしまい、
サロンワークやお客さまのリピートに直結してくるので個々のスタイルをカットする際に
理想の形に持っていけるスタイルを合理的に、原理を理解して考えながらできるか
自分の頭の中でしっかりイメージできるようにトレーニングしてほしい
とフィードバックをいただきました。

 

次回はゾーンセニングの実習のため、事前にウィッグの準備をしてもらう形になりました。

次回は8月4日(月)となります。

受講生の皆様、次回も宜しくお願い致します。